工場の吸排気システムを地下水熱源型にすることで、超省エネ化・陽圧化・換気量増加が思いのまま!

◆工場の吸排気システムに革命を。地下水熱源により吸排気システム全体をデザイン

↑吸排気システムの設計事例

工場や大施設の空調デザインの要となるのが「吸排気システム」です。特に食品工場や精密工場など、陽圧化や雰囲気維持のためフレッシュエアーを大量に必要とする業種では、換気によるエアコンの電力負荷を諦めざるを得ませんでした。加えてコロナ対策により多くの業種で換気量は増大しつつあります。一部の弊社従来技術では換気向け熱交換器も利用されていますが、それでもエネルギーロスの全回収はできず、空調コストは増大いたします。

そこでご提案するのが、アクアイースターの吸排気システムです。これは施設ごとに当社の地下水式空調を吸排気システム全体に組み込み、大量のフレッシュエアーを地下水熱源によって冷却しつつ、排気からの冷熱も回収・再利用することで、換気量を増加させつつ大幅な省エネも同時実現してしまう画期的な方式です。ポンプとファン程度のわずかな電気代(一般的なパッケージエアコンの1/10以下)で、フレッシュエアーと省エネを得られてしまうのです。

◆建物ごとに様々な設計が可能!廃熱利用などによる暖房もOK!

システムは施設ごとに個別設計が可能です。エアハンドリングユニット方式、個別機器方式など、施設に応じたご提案を致します。また廃熱回収や太陽熱利用などにより、暖房も同時に省エネを実現します。

         

◆お気軽にお問合せ下さい

施設の実情に応じたご提案をさせて頂きますので、ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

電話受付時間 平日9:00〜17:00

お問い合わせフォームやお電話で、お気軽にお問い合わせください。

工事、施工会社様などご興味がある方も協力会社として募集しております。

主な製品のご案内

Copyright © 株式会社アクアイースター All rights reserved.